様々な理由で、売りたいモジベーションが非常に高い売主様が存在する。
なぜ、売りたいのかを売主様に失礼のない様に聞く大切さを知る事、これが重要なのです。
ボロ戸建てリフォーム2軒目(H町テラスハウス2)の話 売主様の事情(〇)
2021.9.3 更新
大工技術向上のため(嫁と見習い君)格安戸建てを購入して売る。
そのつもりの一軒目をつい賃貸にしてしまう。
大好きな嫁に、

すごーい!
と笑顔で褒められ、

なんか、これもえーやん
と思い始めた。
ならば、さらなる技術向上のために、物件購入が必要なのだ。
もともと、節約生活に慣れてた我夫婦は、多少の貯金と、工務店の儲け、そして家賃収入、なんとかもう一軒買えそうだ。
そんな折、嫁の実家での、新聞のチラシで、そこそこ安い物件を発見。
しかも、自宅の隣町。

なんか、これもえーやん (2回目)
価格は、250万(あんまり安くないやんって思ってないですか?)2005年当時多分大阪最安でした。
AAAホーム(仮名)の神町さん(仮名)と会う約束をして、物件確認。建物自体の印象よし。
少しのリフォームでも行けそうだ。
何気なく、神町さんに聞いてみた。

売主さん、なんで売りたいのか知ってる?
そしたら、神町さん

もともと500万で出してたんですよ。

そら高いわ!売れんやろ!

じつは、売主さんこの度、新築購入するらしく、この家のローン消さんと買えないから、ローン残高分300万で出したんやけど、それでも売れんから、250万ってなったらしい。 ですよ。

へー、そうなんですか。でもそれやったら、50万足りませんやん、いけますん?

足らない分、オーバーローンするらしいですよ。

もし、ダメやって、抵当権消せんかったら、どうなんの?

そん時は契約自体白紙になります。

わかりました、了解です。
今回、色々勉強になりました。不動産は、不動産やさんが値段決めてるではなくて、売主さんが決めてる事。当然不動産屋さんが売主の場合もありますが。
早く売りたそうなので、調子に乗って聞いてみました。

200万やったら買いますけどどーにかならんですか

わかりました。一度売主さんに聞いてみます。その代わり200で買い受け入れてくださいね。

買い受けって何?

200万になったら、必ず買うという、申込書です。

そうゆうことね。了解です
そして、後日、

215やったらどうですか?
と、回答が来ました。

売主さんに言って下さい。15万儲けてどないしますん?あかんよ200万!
って言ってしまった。
(ちょっと、やりすぎたか、まーえーか。)
そして、また後日、

200でO.K.ですって。
電話口で、思わず小さくガッツポーズ。冷静に(低めの声で)

わかりました。それでは、よろしくお願いします
よーし、二軒目ゲットだぜ!
もともと、500万が、200万になったのです。(スゲー!)
売主様は基本、素人が多い。
カッツ師匠
テラスハウス2の計画は、こうだ!
1F フローリング張替え トイレやり替え 在来風呂から、ユニットバス システムキッチン設置
2F 2部屋和室は、そのままの形できれいにする。(クロス下地、クロス仕上げ)
収益ベースとしては、やりすぎだが、大工技術向上のため、リセール価格のためなら、それもよし!
募集金額は、55000円
駅近も手伝ってか、工事中に入居者決定。(今回も、えーえーハウスにお願いした。)
ちょっと工事代金はかかったが、嫁と見習い君のレベルも上昇、自信になったはずだ。
特筆すべきは、2021年現在も、入居していただいている。良質のリフォームの、賜物なのだろう。
物件評価(売り)〇(利)〇(状)▲(価)〇(リ)✕ 即購入物件
カッツ師匠の一人は大工と嫁と神町さん
不動産投資列伝3
コメント