不動産投資列伝8話 2021年の 物件購入方法として2008年当時から現在14年稼働し続けている実在する格安物件 と照らし合わせてシュミレーションしていく内容です。
不動産業者様、に 事前にアポイントを取って 必ず一件購入するので数点ピックアップして1日回れるだけ回ってほしい、と願いして購入する。
要するに、決まった物件を、見に行って購入するのではなく、必ず買うからたくさんマル秘物件見せてください。ってことです。
究極のシークレットテクニック?
究極のシークレットテクニック | カッツ師匠の 二人は大工 (osakabase.com)参照
果たしてこの手法が 現在でも通用するのか?
答え たぶん通用する。
その理由を2点説明します。
1点目、購入の仕方が今でも再現できる 方法である。
今回の物件は、 買い方が少し特殊で、前回もお世話になった大手不動産業者、 福屋工務店様に 事前にアポイントを取って 必ず一件購入するので数点ピックアップして1日回れるだけ回ってほしい、と 担当の床橋くん にお願いして購入に至った物件です。(格安物件メインなので、少し気が引けますが)

カッツ師匠の物件数も これくらいになると お金の貯まるスピードが速くなっているので 思い切った買い方ができます。
本当に一日中回ってもらいました。
8軒回った と思います。
中にはカス物件もありました。
私は予算を200万までとしていたので なかなか良い掘り出し物、物件が出てきませんでした。
夕方近くになって床橋君に 。

必ず一件買うから何かもっとスペシャルな物件ないの?

社長、実はまだ出してない物件があるんです。 でもまだ公開もしてません。 オーナーに聞かないといけないんですが、 200万では予算が足りないので。

なんぼなん?

450万です

まあ一回見に行こう
内覧に行きました。
間取りはこれです。

古い物件ではあるものの、うらは、水路敷きで、 日当たりは抜群だった。
何より、テラスハウスではなくて、一戸建てだ。

日当たりはお金で買えないからこれは良い物件やね。
本当に良い物件で、ステータスもあり、ほしくなるお家だ。

そうでしょう
カッツは、だめもとで

それで 200万ならへんの?

そりゃ無理やと思いますよ。

もしなったら、一軒、Kのだの物件も、買うから!

それほんまですか?

ほんまや男に二言はない
カッツは、平屋のボロボロの100万円の物件を見せられていて、抱き合わせで、買うと仮約束をした。

1回電話してみますわ
そして床橋は 売主様に 電話をした。

すいません 床橋です。 〇〇さん 絶対怒らんと聞いてください 絶対ですよ、 (一呼吸おいてから)、 200万にならんですか?
そして何か 交渉の後

はいはい、なるほど、はい、 また折り返します。
と言って一旦電話を切った。
床橋 (社長400万円やったら何とかするって言ってます)
カッツの心の中、( そら、そーやろな!)
カッツ(そしたらもう一声 300万やったら買うって言うてくれへん!)
床橋 (わかりました 1回言うてみます)
そして床橋は 電話で (なんとか 300万でお願いしますわ)
(はい! はい! わかりました! はい! 失礼します)
と言って電話を切り 、

社長 なんとか 340万!
買い手市場なので、110万円値引き成功。

いい値段やね!きめよかそれで!

そしたら、Kのだの、物件も買ってくださいね

ちょっと待て~ 200万なったら言うたやろ。

社長それはずるいですよ
そっちのオーナーも交渉するから買ってくださいね。
男に二言はないんでしょ!
カッツはそう言われると、 何も言い返せなかった。
結局2件購入となったが 、良い買い物だったと思う。
結論強引ではあるが買う手法としては通用する。(当時は景気後退局面であった。)

2点目 価格が今と近い!
2021年現在、 大阪では200万円ぐらいで指値できそうな物件が結構ヒットする。
公開されてる物件でそれだから、大手の不動産屋さんで 未公開を含めて紹介してもらえば 不動産価格下落モードでは 掘り出し 含めて 何か出てきそうです。
結論 購入価格が近いから 収益としてやれる。
3点目 コンディション立地に関しても 探せば良い物件が ありそうに思う。
何度も言うが、私はこれから景気後退局面に突入するのではないかと考えている。
むちゃくちゃ 下がりすぎるということはないにしても やれる格安物件は相当数出てくるのではないだろうか。
私もここ1年では購入していない。
しかし、一昨年前まで 1年に3件ペースで 購入していた。
しかも 全てお客様に住んでもらって 収益が上がっている。
なぜここんとこ買ってないのかと言うと、 面白い格安物件がなかったからだ。
しかし そろそろ出てくるのではないかと感じている。
2021年も後半に入って 毎日チェックしているが 少し面白そうなものが目立ってきた感じがします。
コンディションまで確認できませんが、 なんとなくやれそうな家もありました。
結論 これも再現できる。

お話の続き。
その後、家に帰って カッツは、ももちゃんに伝えるのであった。

あんな、結局2件買う事になってん
やばい怒られるかも。

えーそうなんや お金は何とかするけど、 これから大変やよ

お金なんとかなるんや、スゲー

お金もなくなってしまうし 仕事もしながら リフォームしなくちゃならないし 大丈夫?
買うことで満足してないカッツくん?
リフォームしてお客さんに借りていただくところまで頑張ってね!

俺、頑張る 家族のために!
決まったー! 俺、ちょーかっこいいー!

うん!頑張ってね、私も頑張るから

俺!不動産王になる!

はいはい頑張って
ちょっとバカにされた気がした。
物件評価 8件目、初めての一戸建て!
売主様、高齢で駅前のタワマンにお引越しになられるので、早く処分したいとの事。
地の利、駅から遠いが、スーパー、コンビニ、何でも近くにある、生活しやすい場所。理想的な袋小路。
状態、問題なし。
価格、300万円位が理想。
転売、簡単なリフォームで、効果大!
物件評価(売り)〇(利)▲(状)〇(価)✕(リ)〇 即購入(〇)
カッツ師匠の一人は大工と嫁と福屋工務店の床橋君(仮名)
コメント